2022年09月28日

【メルマガ vol.104】 反射名入れシャドウキャップ

近年話題の『朝活』皆様はご存じですか?
朝時間を利用して、普段できない活動をしよう!という取り組みだそうです。

今年に入って娘が小学生になり、毎朝途中まで一緒に歩いて送り、家まで帰る・・・
という朝に変わりました。
最初は正直なところ、朝からこの距離歩くの疲れるなあ・・・と思っていたのですが、
だんだんと今まで知らなかった朝のお散歩の気持ちよさ、心地よさに気づかされ、
ふと『朝 散歩』と検索。
そこで『朝活』という言葉が出てきて、知りました。

朝活の中にもいろいろあるようですが、その中でも『朝散歩』はおすすめとのこと☆
1日たった10分でも朝の新鮮な空気の中、お日様の光を浴びるのは
様々な効果があるそうです。
①太陽の光を浴びると、脳内物質のセロトニンが分泌されて不安な気持ちが落ち着き、
前向きな気持ちで1日のスタートをきれる。
②家事や育児、仕事といった日常に惑わされることなく自分一人だけの時間を堪能でき、
ほんの短い時間でも驚くほどリフレッシュ効果がある。
③朝の適度な運動は脳を活性化させ、記憶力や認知力が高まり日々の作業が効率アップ。

などなど。
前向き・リフレッシュ・効率アップ!!いいことばかり!!


心地よい季節になってきたので皆様も『朝散歩』始めてみてはいかがでしょうか?

***――――――――――――――――――――***

反射名入れシャドウキャップ のご案内です✨

実際にセンター様からのお声をもとに形にした商品です。

次第に日没が早くなってきました。
これからの時期、夕暮れ時の事故が増える傾向にあります。

視認性を上げる反射材加工で安全対策をしませんか?

正面はもちろん、後部も反射するデザイン!
帽子の種類は、人気も高いシャドウキャップです。
サイズ調整はマジックテープで簡単。カラーバリエーションも揃っております。





  


2022年09月21日

【メルマガ vol.103】定規ふせん



10月より大決算キャンペーン開催します。
対象商品は3商品☆ センター様と共同開発をさせていただいたオリジナル商品もございます。
詳しくは↑をクリックしてみて下さい!


メルマガ、ブログ限定!!
「ブログ見たよ!」でたった今から先行してキャンペーン対象と致します。
~是非、お得な機会にご検討ください~

***――――――――――――――――――――***

ペット同伴出勤って聞いたことありますか?
私はペットで犬を飼い始めて2年とちょっと。
ワンコの元気がない時はお留守番がかわいそうで
職場に連れていきたいと思ったことが何度もあります。
なので、犬同伴OKの求人を探したこともあります。
たしか首都圏には何件かあったけどここ愛知県にはなかったかな・・。
ちょっと前にこんなニュースの記事を見ました。
いまや子供の数よりペットの数が多くなり、『ペットは家族』という考えは当たり前。

あの「富士通」が愛犬と一緒に仕事ができるドックオフィスを始めたそうです。
愛犬と一緒に出勤をし、タイムカードならぬ、愛犬のネームカードがあるそう。
愛犬を通して、社員同士のコミュニケーションの活性化を図りたいというのが狙いだそうです。
その効果はというと・・・
犬がいると、いつにも増して上司が優しい❤
笑顔も多くて、また違う感じで上司とフランクに話せる!という声もあり好評みたいです。
ランチも、もちろんワンちゃんと一緒。
うらやましい。
私も一緒に出勤したい!!


我が家の家族 ぽぽちゃんです。

***――――――――――――――――――――***

新カタログ 2022年秋・冬号 から新商品を先行案内!
☆定規ふせん☆ のご案内です。

手帳やパソコン、机に張り付けたり、ノートのインデックスにしたり。
忘れないようにペタペタ貼れちゃう8色セットのカラフルな付箋です。
定規の目盛り付きで実用的。




  


2022年09月15日

【メルマガ vol.102】のぼり



➚➚大決算キャンペーン開催!! 
いつもブログを見て頂いてありがとうございます。
この度弊社では、上記期間で大決算キャンペーンを開催することになりました。
対象商品は3商品☆ センター様と共同開発をさせていただいたオリジナル商品もございます。
詳しくは↑をクリックしてみて下さい!

そこで、いつもお世話になっている皆様に日頃の感謝を込めて
ブログをご覧いただいたセンター様は本日より先行でキャンペーン開催致します
是非、お得な機会にご検討ください。

***――――――――――――――――――――***

ここ最近、センター様からいただくご注文・お問い合わせで1番多い商品は
『のぼり』です。

・会員数を増やしたい・・・
・センターの認知度を上げたい・・・
・安全就業の取り組みを地域に発信したい・・・
・独自事業をもっと紹介していきたい・・・

など、お悩みごとはございませんか?
普及啓発や啓蒙活動にも大活躍!!✨
何より事務所を元気に彩ってくれること間違いなしです。





他のデザイン例はこちらをクリック→のぼり

上記以外にも、ご希望の文字やお色、字体で作成可能です
こんな感じで作りたいなあ・・・など、いつでもお気軽にご相談ください☆



  


2022年09月06日

【メルマガ vol.101】マスク

好きな食べ物は・・?
子供の頃からそう聞かれると「クレープ」と答えています。私。
今、どハマりしているクレープ屋さんがあります。(どハマり→夢中になっている)
場所はとなりまちのとある場所。
クレープだけど、クレープの域をこえていて
こだわりのあるパティシエが作るスイーツという感じ(伝わるかなぁ)
このお店で初めて挑戦した味はプラリネアマンドホイップ
プラリネアマンドとはアーモンドとヘーゼルナッツをペーストにしたもの。
自社でナッツを焙煎し、ペーストにして・・とにかく手間がかかっているそう。
ホイップもホイップではなく純正生クリームと言って下さい!!と言いたいくらいおいしい。
チョコレートも無理を言って取り寄せているらしくこれもめちゃくちゃおいしくて
甘いものが得意ではない娘もハマりました。
キャラメルは、甘ったるいキャラメルではなく、砂糖を煮詰めて焦がして・・
クレープ屋さんではありえない手間暇がかけられていて、ちょっと苦みのある大人の味。
語りだしたらとまらなくなりました。
女性は甘いもの好きが多いですよね。
しかし、ここ数年、自他ともに認める甘い物がすきなスイーツ男子も増えてきているようです。

ちょっと面白い記事を紹介します。
【甘いものが好きな男性の性格】
穏やかで優しい性格をしているスイーツ男子は、気配り上手。
困っている人がいたらすぐに助けたり、悩んでいる女性がいれば相談に乗ってあげたりと、
常に相手のことを考えて行動してくれます。 また、他人の気持ちに寄り添うのが上手。

とありました。
周りにいるスイーツ男子はどうでしょうか。

***――――――――――――――――――――***

今回は不織布マスクのご案内です。

感染予防から花粉対策まで通年で使えるマスク。

配りやすくパッケージにはありがとうの文字。貰ったら嬉しい商品です。