2012年12月17日

栗東市シルバー人材センター様オリジナル事業のご紹介

今回は、栗東市シルバー人材センター様のオリジナル事業のご紹介をさせていただきたいと思います。

滋賀県の栗東市シルバー人材センター様では、カブトムシの養殖事業と合せて、夏には育てたカブトムシを持ち寄って「カブトムシ大運動会」を開かれています。

▼カブトムシの綱渡り
カブトムシの綱渡り
*写真画像は、栗東市シルバー人材センター様ホームページより

▼カブトムシ100センチ走

*写真画像は、栗東市シルバー人材センター様ホームページより

カブトムシを育てるのは、子供にとって勉強にもなるし、生き物の大切さ、愛おしさがわかるとってもいいことですね。
しかも自分が育てた、かわいいカブトムシと一緒になって運動会ができるなんて素敵ですicon12
カブトムシ相撲は見たことがありましたが、綱渡りや100センチ走は初めて聞きました。
すごく面白そうなので、予定があえば行ってみたいな~と思います。

ちなみに「カブトムシ大運動会」は、7月の海の日前後の土曜日を予定しているということです。
詳しい日にちは、7月になったらホームページでチェックしてみてくださいね!

今回は、カブトムシ大運動会で使用される「のぼり」をご注文いただきました。


デザイン例2-6の文字変更にて作成してあります。
デザイン例の文字や色は簡単に変更できますので、お気軽にご相談下さいね。

栗東市シルバー人材センター様、ご協力頂き誠にありがとうございました。  


Posted by ジュトクスタッフ at 11:34Comments(0)センター様のご紹介