2011年05月25日
甲賀市シルバー人材センター様オリジナル「ゆうがお茶」
今回は、滋賀県甲賀市シルバー人材センター様オリジナル「ゆうがお茶」のご紹介です。

「ゆうがお茶」は、甲賀市シルバー人材センター様独自事業で生産したオリジナル堆肥を使い、会員様が大切に育てられた夕顔の実を加工したかんぴょうを原料に地元商工会所女性部のみなさんが作られたオリジナルのペットボトル茶です。
弊社従業員一同で試飲させていただきました
かんぴょうの入ったお茶というのは、とてもめずらしので、どんな味なのかな?とちょっとワクワクして飲んでみました
感想としては・・・
・味は飲んだ後に苦味を感じないすっきりとした緑茶というイメージで、ローストしたかんぴょうと玄米と土山茶がブレンドされていて、少し香ばしい玄米の香りがしました。
・外側のパッケージも十二単の「夕顔の君」をイメージした女性が描かれた優雅な感じで女性うけしそうだなと思いました。
・かんぴょうの効果、作用などがわかるともっと売上につながるのではないかと思いました。
・緑茶だけど苦味がなくて子供にも飲みやすいと思います。
甲賀市シルバー人材センター様や道の駅などでも販売中ということです。
▼甲賀市シルバー人材センター様ホームページ
http://www.sjc.ne.jp/koka/jimu-top/jimukyoku.html
「ゆうがお茶」は、甲賀市シルバー人材センター様独自事業で生産したオリジナル堆肥を使い、会員様が大切に育てられた夕顔の実を加工したかんぴょうを原料に地元商工会所女性部のみなさんが作られたオリジナルのペットボトル茶です。
弊社従業員一同で試飲させていただきました

かんぴょうの入ったお茶というのは、とてもめずらしので、どんな味なのかな?とちょっとワクワクして飲んでみました

感想としては・・・
・味は飲んだ後に苦味を感じないすっきりとした緑茶というイメージで、ローストしたかんぴょうと玄米と土山茶がブレンドされていて、少し香ばしい玄米の香りがしました。
・外側のパッケージも十二単の「夕顔の君」をイメージした女性が描かれた優雅な感じで女性うけしそうだなと思いました。
・かんぴょうの効果、作用などがわかるともっと売上につながるのではないかと思いました。
・緑茶だけど苦味がなくて子供にも飲みやすいと思います。
甲賀市シルバー人材センター様や道の駅などでも販売中ということです。
▼甲賀市シルバー人材センター様ホームページ
http://www.sjc.ne.jp/koka/jimu-top/jimukyoku.html