2013年11月30日
熊取町シルバー人材センター様 ~ある日の仕事風景
今回ご紹介する仕事風景は熊取町シルバー人材センター様でございます!



熊取駅周辺の放置自転車や放置バイクを軽トラックで保管所に移動し、
持ち主が引き取りに来るまでの管理をするお仕事の風景になります。
着用しているのは弊社オリジナル商品の「CFベスト」です。
かなり軽いベストなので、このような作業の時も身につけてる事を忘れるほどです。
また、熊取町シルバー人材センター様は撤去だけでは放置自転車は減らないと考え、
熊取駅周辺で自転車を放置しないように監視も行っています。
その時ゴミも一緒に拾っていると聞いた時はびっくりしました!
シルバー人材センター様だけでなく、様々な団体がゴミ拾いを含め
自分たちの町を住みやすくしようとご活動されていると思いますが、
感謝する機会がなかなか無いのが現状だと思います。
私一人では小さい事かもしれませんが、これからゴミ拾いしている方を見かけたら
『ありがとう』と伝えていきたいと思います
熊取町シルバー人材センター様、ご協力ありがとうございました!
また、ジュトクではシルバー人材センター様のお役に立てるよう、
独自事業やお仕事風景などの情報をお伝えしたいと考えております。
ご協力よろしくお願いいたします。
熊取駅周辺の放置自転車や放置バイクを軽トラックで保管所に移動し、
持ち主が引き取りに来るまでの管理をするお仕事の風景になります。
着用しているのは弊社オリジナル商品の「CFベスト」です。
かなり軽いベストなので、このような作業の時も身につけてる事を忘れるほどです。
また、熊取町シルバー人材センター様は撤去だけでは放置自転車は減らないと考え、
熊取駅周辺で自転車を放置しないように監視も行っています。
その時ゴミも一緒に拾っていると聞いた時はびっくりしました!
シルバー人材センター様だけでなく、様々な団体がゴミ拾いを含め
自分たちの町を住みやすくしようとご活動されていると思いますが、
感謝する機会がなかなか無いのが現状だと思います。
私一人では小さい事かもしれませんが、これからゴミ拾いしている方を見かけたら
『ありがとう』と伝えていきたいと思います

熊取町シルバー人材センター様、ご協力ありがとうございました!
また、ジュトクではシルバー人材センター様のお役に立てるよう、
独自事業やお仕事風景などの情報をお伝えしたいと考えております。
ご協力よろしくお願いいたします。
2013年11月29日
常滑市シルバー人材センター様オリジナル事業
季節もだんだん秋めいてきて、すっかり寒くなってまいりました。
秋といえば『読書の秋』、『スポーツの秋』とも言われますが
個人的には何と言っても『食欲の秋』!
そしてこの時期無性に食べたくなるのは焼き芋!
この季節にピッタリな焼き芋を使った普及活動をされている
常滑市シルバー人材センター様の事業を紹介させていただきます。

ご覧の通り
大盛況
でした!
JAあいち知多農協と市農業水産課共催で開かれる『農業まつり』にて
石焼き芋の実演販売をされているのですが、農業まつりに来られるお客様に
会員様が積極的に声をかけて普及活動をされていました。
会員様のお友達が偶然焼き芋を購入され、親しき仲ならではの勧誘もされていました。
私もお邪魔させていただきましたが、焼き芋の良い香りがして…
お客様が並ぶ気持ちがよ~~っく分かりました
また、この焼き芋を焼く為の機械の外枠も他の市ではありますが、
元大工のシルバー人材センター会員様の手作りの品!

こういう物が作れるのは凄いですよね!
本当に売れ行きがよく、焼きあがった芋はすぐに売り切れてしまう状況でした。
今回もお昼過ぎには全ての焼き芋を売り切ったとのこと。

さて、ここで会員様が着用しているウェアーにご注目してください!
『こまめ隊』と書かれているウェアーを着用しているのが分かります。
そう、この『こまめ隊』も常滑市シルバー人材センター様の独自事業の1つになります。
このこまめ隊のウェアーは弊社が納めさせていただきました。
色合いもよく、統一感があって連帯感が生まれたとのことです。

シルバーこまめ隊は、買い物支援事業や家事援助サービス事業等
地域の高齢者や独居世帯等の日常生活をサポートする事業に
従事するために結成されました。
一人ではなかなか買い物も出来ない高齢者の方が、今後も増えていく事が予想されます。
そういった方の手助けをしつつ、地域のスーパーとも提携を結ぶことで暮らしやすい地域を構築する
良い案だと思いました。
まだ発足して1カ月ほどですが、既に登録者もいらっしゃいます。
手軽に仕事が頼めるようになれば仕事数の確保も出来るようになります。
つまり就業率が上がる事に繋がります。
こうした手軽に仕事を頼める事業を展開されるシルバー人材センター様が増えてきましたね。
常滑市シルバー人材センター様、ご協力頂き誠にありがとうございました。
今後もこのようなセンター様独自の事業をご紹介し、センター様の悩みを少しでも解決する糸口になればと考えております。
独自事業だけでなく、会員様のお仕事の風景などお写真を頂けたら幸いです。
ご協力お願いいたします。
追伸
焼き芋とっても美味しかったです♪
秋といえば『読書の秋』、『スポーツの秋』とも言われますが
個人的には何と言っても『食欲の秋』!
そしてこの時期無性に食べたくなるのは焼き芋!
この季節にピッタリな焼き芋を使った普及活動をされている
常滑市シルバー人材センター様の事業を紹介させていただきます。

ご覧の通り


JAあいち知多農協と市農業水産課共催で開かれる『農業まつり』にて
石焼き芋の実演販売をされているのですが、農業まつりに来られるお客様に
会員様が積極的に声をかけて普及活動をされていました。
会員様のお友達が偶然焼き芋を購入され、親しき仲ならではの勧誘もされていました。
私もお邪魔させていただきましたが、焼き芋の良い香りがして…
お客様が並ぶ気持ちがよ~~っく分かりました

また、この焼き芋を焼く為の機械の外枠も他の市ではありますが、
元大工のシルバー人材センター会員様の手作りの品!
こういう物が作れるのは凄いですよね!
本当に売れ行きがよく、焼きあがった芋はすぐに売り切れてしまう状況でした。
今回もお昼過ぎには全ての焼き芋を売り切ったとのこと。
さて、ここで会員様が着用しているウェアーにご注目してください!
『こまめ隊』と書かれているウェアーを着用しているのが分かります。
そう、この『こまめ隊』も常滑市シルバー人材センター様の独自事業の1つになります。
このこまめ隊のウェアーは弊社が納めさせていただきました。
色合いもよく、統一感があって連帯感が生まれたとのことです。

シルバーこまめ隊は、買い物支援事業や家事援助サービス事業等
地域の高齢者や独居世帯等の日常生活をサポートする事業に
従事するために結成されました。
一人ではなかなか買い物も出来ない高齢者の方が、今後も増えていく事が予想されます。
そういった方の手助けをしつつ、地域のスーパーとも提携を結ぶことで暮らしやすい地域を構築する
良い案だと思いました。
まだ発足して1カ月ほどですが、既に登録者もいらっしゃいます。
手軽に仕事が頼めるようになれば仕事数の確保も出来るようになります。
つまり就業率が上がる事に繋がります。
こうした手軽に仕事を頼める事業を展開されるシルバー人材センター様が増えてきましたね。
常滑市シルバー人材センター様、ご協力頂き誠にありがとうございました。
今後もこのようなセンター様独自の事業をご紹介し、センター様の悩みを少しでも解決する糸口になればと考えております。
独自事業だけでなく、会員様のお仕事の風景などお写真を頂けたら幸いです。
ご協力お願いいたします。
追伸
焼き芋とっても美味しかったです♪