2012年05月08日
大府市シルバー人材センター様オリジナル事業のご紹介
今回は、大府市シルバー人材センター様のオリジナル事業をご紹介させていただきたいと思います。
愛知県の大府市シルバー人材センター様では、「幸齢ゆめハウス」という高齢者の就労支援や生きがいづくりの場となる多目的施設を運営されています。

*写真画像は、大府市シルバー人材センター様ホームページより
幸齢ゆめハウスの中に、シルバー会員さんが運営する「喫茶さくら」を今年の4月にオープンされました

*写真画像は、大府市シルバー人材センター様ホームページより
喫茶店では、コーヒーや紅茶を200円で提供されているとのことで、とってもお値打ちですね!
喫茶店の中の机や椅子は会員さんの手作りというから驚きです
手作りで温かみのある感じで、癒されそうです
ちなみに、喫茶店のユニフォームとしてバンダナをご注文いただきました。
ピンク色が「喫茶さくら」の名前にぴったりですね!
喫茶店の他にも、会議室として使える部屋もあるとのことで、シルバー会員さんの拠点として役立っているようです。
現在は、主にシルバー会員さんが使用されることが多いとのことですが、地域交流の場として今後はどんどん他のお客様も増えるといいですね
大府市シルバー人材センター様、ご協力頂き誠にありがとうございました。
愛知県の大府市シルバー人材センター様では、「幸齢ゆめハウス」という高齢者の就労支援や生きがいづくりの場となる多目的施設を運営されています。

*写真画像は、大府市シルバー人材センター様ホームページより
幸齢ゆめハウスの中に、シルバー会員さんが運営する「喫茶さくら」を今年の4月にオープンされました


*写真画像は、大府市シルバー人材センター様ホームページより
喫茶店では、コーヒーや紅茶を200円で提供されているとのことで、とってもお値打ちですね!
喫茶店の中の机や椅子は会員さんの手作りというから驚きです

手作りで温かみのある感じで、癒されそうです

ちなみに、喫茶店のユニフォームとしてバンダナをご注文いただきました。
ピンク色が「喫茶さくら」の名前にぴったりですね!
喫茶店の他にも、会議室として使える部屋もあるとのことで、シルバー会員さんの拠点として役立っているようです。
現在は、主にシルバー会員さんが使用されることが多いとのことですが、地域交流の場として今後はどんどん他のお客様も増えるといいですね

大府市シルバー人材センター様、ご協力頂き誠にありがとうございました。